最後のRubyKaigiの最後だけ行ってきた

元気ですか

開発は根気です。
俺はRubyKaigiへ行ってきました。

発端

事の発端はTwitterでのこの発言

「行かねぇつってんのになんで行ってんだゴルァ!! おかしいだろボケェ!!」
君の言うとおりだ。この時の俺はおかしかった。
続けてこの発言。
そこには、秋葉原へ行って出会い厨しようとしている暇な男子高校生がいた。というか俺だった。
朝のRedBullをキメて、大して期待もせず、「どうせ誰もいないだろ……」と思って待つこと数分、ひとりの男が現れた。
釣れた!!
なんと[twitter:@masawada]さんが会ってくれると言ってくれました。これは嬉しい。
さっそく着替えて秋葉原へしゅっぱーつ!!

秋葉原では

ジャンクパーツ漁ったり、カフェ行ったり

そこのカフェで

「これからRubyKaigi行くんですよー」とか[twitter:@masawada]さんが言っていたので、「羨ましいなぁ、俺も行きたいなぁ」とか思ってたわけです。
ちょっと考える俺。
なんかひっかかるぞ。
思い出せ! 思い出せ俺の脳!!
[twitter:@dasoran]さんが「チケット余ってる」とか言ってたじゃん!!
すぐにTwitterでReply。

くそっ! できねーじゃねーかおい!!!

でもでも

とりあえずいってみっか!!
ということで、当日券なんてあるわけもないのになんとなく練馬へ。

ちぇっくい〜ん。

会場でのやりとり

俺「RubyKaigiに来たんですけどぉー」
スタッフ「はい」
俺「当日券なんt」
スタッフ「ないですね」
俺「ですよねー」
俺、撃沈。
俺のRubyKaigi参加は夢に終わると思われた。
しかし!!
スタッフ「あ、でも最後のキーノートだけ聞きにいらしたんですよね?」
俺「はいッッッ! そうです!!!」
スタッフ「じゃあ、チケットないですけど、いいですよ♡」
俺「マジっすか!? あざーっす!!!」
マジかよ。入れんのかよ。いいのかよ。すげーなRubyKaigi。俺、Rubyに惚れちゃうよ? いいの?

ホールに入って

「なんか、甲高い笑い声が聞こえるなー。聞いたことあるなー。[twitter:@toriimiyukki]じゃねーの?」

まとめ

RubyKaigiに入れちゃって、Matzさんのキーノート聞けちゃって、なんかもう棚からいろいろ降ってきた一日でした。
あ、あと、Matzに全力で潰されるのはこの俺な。
P.S.[twitter:@sora_h]くんかわいい

Jison個人的まとめ

こんにちは

元気ですか? 僕は都内某所のラボに住みこんでます。

というわけで

個人的にパーサジェネレーターを使う機会があったのでまとめてみたいと思います。

Jisonとは

yacc/lexとかあの辺の御親戚で、パーサジェネレーターの一味。レキシカルナライザとパーサの両方を一気に生成できるっぽい。細かいことは知らん。
yaccとかlexってのはC言語のソースを吐くんだけど、JisonはJSのコードを吐くんで俺に優しい。

おーばーびゅー

hoge.jisonってファイルを作ってjisonに投げるとJSのコードがベーっと出てきます。
ちなみにjisonはnpm install -g jisonとかでインスコできるっぽ。Nodeな人はnpm使うと幸せですお。
(俺はNodeな人なのでnpm使わないインスコは知らない)

jisonの書き方

lexical analyzer部分は

%lex
%%

から

/lex

までで、そこからは演算子の優先順位を低い順に並べて、

%%

から先はparser部分。
という感じがする。例によってドキュメント読んでない。

では

今からゴリゴリいじってみます!

Verbindung+で手をたたき続けるブックマークレット

Verbindung+には拍手機能があるらしいです。
みんなでパチパチしましょう。

javascript:setInterval(function(){vote("0");vote("1")}, 10);vote=function(){document.write('<img src="http://verbindung.me/images/roman.png">')}

※サーバーに負荷がかかるのでやり過ぎには注意です。というか危険なのでパチパチしない方がいいです。

僕がプログラミングをはじめたきっかけ

なんか自分の黒歴史をブログに書くというドMなエクストリームスポーツが流行っているという噂を[twitter:@Sn0wNight]が流しているので、自分もドMとしてはこのスポーツに参加しないわけにはいかないな、とか思って書いてみますがこうですかわかりません><

きっかけは

フジテレビ。

年表

  • 1995
    • I was ぼーん
  • 1999-2002
    • なんか電気に興味持って電球光らせてたりモーター回してたり
  • 2003
    • パソコン買ってもらった
    • ロボットとかやってた
    • 電子工作やってた
  • 2004
  • 2005
    • 金がなくなったのでロボットとかハード系をやめる
    • HTMLとかJavaScriptとかPerlとかに触れる
    • 友達と爆発系の実験にハマった
  • 2006
    • @niftyにレンサバ借りて学校の掲示板作る
    • 管理が追いつかなくなって2ヶ月くらいで閉じた
  • 2007
    • 何を血迷ったか中学受験を試みる
    • VB.net始める
    • 受験勉強中も一日1時間以上はプログラミングをした
  • 2008
    • いつの間にか私立中学に通ってる
    • 知らぬ間にいろんな言語を習得してる
    • 初めてLinuxに触れた
  • 2009
    • 中ニ病乙
    • Windows VistaとAN HTTPDVB.netの組み合わせで無理やり掲示板を作って運用
    • この辺からメイン機のOSがUbuntuになる
    • クラスの女子をストーキングする目的で、既に登録してあったアカウントを掘り出してTwitterを始める
  • 2010
    • 友達からWindows Me機をもらったのでFreeBSDをぶち込む
    • LAMP(FAMP)構成に憧れるがRAMが足りない
    • パンをくわえて走っていたら角でGo言語とぶつかる
    • 迂闊にも転校してきたNodeと出会う
    • ApachePHPにさよならを告げる
    • あの娘に惚れる
    • Nodeの本を書きはじめる
  • 2011
    • Node! Node!

気づいたら

N88 BASIC, JavaScript, C, C++, C#, VB.net, Python, PHP, Perl, Ruby, Java, Golang
とかだいたい読み書きできるようになってた。

もうどうしようもアレすぎてアレ

アレがアレなKOBA789ことアレです。

何がアレなのか

アレ(=恋)がアレでアレ(=頭)がアレ(=パンク)しそうなのです。

日本語でおk

つまり、何を血迷ったか「恋」とかいう超CPUヘビーは処理を年中ぶん回してるおかげでOver Capacityもいいところ、絶賛捕鯨祭りというわけです。
今のとこ頭の中だと

  • あの娘
  • 生徒会役員選挙
  • Node本
  • 中間テスト
  • コンピュータ部
  • バンド
  • 文化祭

とかがウネウネしてて、しかもそのうちほとんどはあの娘につながってて、実際は

  • あの娘
    • 生徒会役員選挙
    • バンド
    • 文化祭
  • コンピュータ部
  • 中間テスト
  • Node本

とかいう感じで、これを重み付けとかすると

  • あの娘(4)
    • 生徒会役員選挙(1)
    • バンド(1)
    • 文化祭(1)
  • コンピュータ部(1)
  • 中間テスト(1)
  • Node本(1)

となり、トップレベルの要素の割合を計算すると

  • あの娘(58%)
  • コンピュータ部(14%)
  • 中間テスト(14%)
  • Node本(14%)

みたいな感じになって、半分以上があの娘のことでいっぱいですね。

他のタスクがなかなか手につきません

つきません

どうすればいいんでしょう

どうすればいいんでしょう